« 2006年05月 | メイン | 2006年09月 »

2006年06月 アーカイブ

2006年06月12日

内覧会が2回

入居者宅内覧会


6月4日に、我が家で入居者宅内覧会がありました。

スウェーデンハウスのイベントのひとつで、実際に住んでいる人の
自宅を見せてもらって、話も聞ける、、というもので、私たちも家
を建てる前には、何度もこのイベントに参加していました。


●モデルハウスではなく、実際に住んでいる家が見られる

●工夫した点、住んでみた感想など、住んでいる人から
 直接聞ける


何軒もいろいろな家を見せていただいて、話も聞けてとても参考に
なりました。とても良い企画だと思います。

ということで、私たちも参考になることが多かったこの入居者宅内覧会。
今度は私たちが何かの役に立てたらいいなと思って、都合の合うときは
お引き受けしています。

今回は10時・11時と2回にわけて内覧会がありました。

見に来られた方は、皆さん熱心に質問をされたりしていました。

なるべくわかりやすいようにと思って話したつもりなのですが、どうだったんで
しょう^^ やっぱり、人の前で話すのは緊張します^^;


階段上の羊ポイント(小さなテラス??)は、やっぱりお子様たちが気になる場所のようでした♪

参考になったと言っていただけたので、「よかったぁ〜」って思いました!!

営業の方からもお礼を言っていただけたんですが、内覧会のおかげでうちも
きれいにお掃除ができるので、問題なしですよ〜〜〜〜〜〜


入居者宅内覧会2回目

6月10日に、再度我が家で入居者宅内覧会がありました。

先週、内覧会が終わったばかりだったのですが、6日の日に
メールがきました。もう一度内覧会を・・というお話で、予定
がなかったので、お引き受けしました。

今回来られたのは一組だったので、ゆっくり案内ができたかな^^

私たちがアパートに住んでいた時に持っていたのと同じ悩みを
お持ちだったので、「あ〜、わかるなぁ」と思いながら、お話させ
て頂きました。

暑さ寒さはともかく、湿気・結露・カビは本当に困りますよね。

引っ越してきてからはすっかり忘れていたものたちですが、内
覧に来られた方は、みなさんその点を挙げられます。

困った点は?と聞かれてちょっと考えたのですが、今のところは
特にないです。コンセントの位置とか、フローリングの貼り方とか
細かい点はありますが、「これは困るよねー!」というのは、ほん
とにないです。これから先出てくるかもしれないですが^^


強いて言えば、冬は旅行に行きたくなくなること位でしょうか。

うちが一番暖かいので、旅館やホテルにも冬は泊まりたくない
のです〜〜

なにはともあれ、今回来られた方に、参考になったかな〜、参
考になればいいな〜〜〜

このブログも見ていただけていらっしゃるそうで、ありがとうございます^^

今日はいかがだったでしょうか〜〜〜〜

2006年06月27日

夏至祭


ちょっと更新が遅くなってしまいました^^;

去る6月18日に、香椎浜モデルハウスにて夏至祭があり、
参加してきました。

ちょっと遅れてしまって、着いた時にはちょうど鶴田さんが開
会(?)の挨拶をされているところでした。

ぎりぎりすべりこみ〜〜〜!みたいな感じで、シャンパンを
頂いて、乾杯に。

・-・☆ミ-・-・-・-・☆-・-・-・-・★☆-・-・-・☆-・-・-・☆ミ・-・

7.gif
 
 
今回は参加者がとても多いです。

広いモデルハウスが人でいっぱい。

立食形式だけどバイキングではなかったのがうなずけました。
あんなに人がいてはお料理を置くスペースもないですね^−^


で、鶴田さんのお話も交えつつ、オーナーの方の自己紹介に。

皆さん大体仰りたい事は同じで、暖かさや費用のこと(価格が
高いと思っても、他でSWHと同じ性能にしようとすると、結局金
額面では変わらなくなる事や、SWHにして光熱費が安くなった事)、
住み心地の良さなどを話されていました。

6.jpg

 
 
 
質疑応答も活発で、いろいろな質問も出てました。


管理人^−^も、お隣の方にいろいろ質問を受けました。
住んでみた感想とか、どのくらい光熱費がかかるのかとか、今住
んでいる場所はどんな感じの場所だとか。

高層階のおうちに住んでいらっしゃって、「高い所は、やっぱり良く
ないです、地に下りたい〜」と言われていました。

高層階は、よく揺れるのだそうです>_

時間いっぱいまで、その方ろいろいろお話をしたんですが、「参考
になりました」って言ってもらえました。よかった^^

歓談タイムが終わる頃、クイズがありました。全部で15問ほどで、
なかなか凝った問題でした。
で、13問正解で、な〜んと、うちが1位・・・びっくり

賞品は、好きなものをどうぞということだったので、ダーラナホースの
手作りキットにしようかなっ!と思っていたのですが、こどもが「これ
がいい!!!」と木の汽車セットを選んでしまいました。まあいいか〜

レールも木でできていて、上り坂下り坂もあり、とってもかわいいおも
ちゃでしたよ^^

ちなみに間違えた問題は、

・青葉の総区画数
・日本が初参加したオリンピックのマラソンで作った世界記録は何?

という問題でした^^

これで夏至祭は終わりだったんですが、他のオーナーさんのお話も聞
けたし、こども達は楽しんでいたし、よかったです。

2006年06月28日

メロンパン

昨日上の子が、学校給食で食べきれなかったメロンパンを

ランドセルに詰め込んでもって帰ってきた。

が!帰ってきたらぺちゃんこだったらしい^^;

(#ここで、壊れたように大笑いしたらしい 妻談)

で、今朝は、そのメロンパンを楽しみに、していたらしく

朝いつものとおり、お姉ちゃんは、妹と二人分のパンと牛乳を用意。

もちろん、自分はメロンパン。妹は食パン。

私が髭そっていると、お姉ちゃんが

食パンを4分の一ずつにちぎって、お皿の上に並べて、

真ん中にチーズを置いて、お花できたよって持ってきた。

いつも同じようなことするけど、今日は気合が入っていた。

入れ替わりに、妹が、泣き声で

妹:「おねえちゃん、メロンパンくれんと。。」

と。なるほど、そういうことだったのかと

メロンパンとられまいと、妹の食パンをお花にしたんだなと

私:「そだね、メロンパンほしいけど、あれ、おねえちゃんの学校の給食のだからね。」

といってみるも納得するもなく

私:「じゃ、お姉ちゃんに相談してみようと」

お姉ちゃんを呼んでみる。

私:「おねえちゃんのメロンパンがほしいって」

私:「おねえちゃんも、自分だけ食べれんやったらいややろ?」

って聞いてみるも、

姉:「いやじゃないよ」

まあ、予想通りの答え。

私:「でもね。メロンパンほしいって

   少し分けたあげたら?」

姉:「いいよ。どのくらい?」

私:「一口でいいよ。(妹に向かって)で、いいよね」

妹:「うん。」

一件落着

で、テレビを見ながら、

妹のお花に飾ったパンの中心に一口サイズに切り取られた

メロンパンを乗せて、お花がかわいくなった〜と

喜んでいた姉妹でした。

ちょっと、ゆっくりした朝でした。

が、この後、お姉ちゃんが、宿題のプリントがどっかいった。

妹は、保育園に送っていく途中で、プールセット忘れた。

と、いつもと変わらぬ朝になってしまいました><

2006年06月30日

山鹿・日輪寺

山鹿の日輪寺にいってきました。

つつじが有名なお寺だそうですが、今の時期は

桜もつつじももちろんありません^^

目的は何かというと・・・

お寺内の「南無」というお食事処で、精進料理を

頂くことです。


人数が増える程にお料理が安くいただけるので、

今回は大人4名こども2名で行ってきました!

お天気は生憎の雨模様だったのですが、こども達

はおおはしゃぎ。車の中でも、ずっとごきげんで

(ときおりケンカもしながら)2時間ほどの移動を

楽しみました。


現地に着いたのは10時半すぎ。予約をしたのはお昼

なので、さすがに早すぎます・・・・

ということで、時間になるまで付近をぐるっとみてみ

ようということになりました。

道を走っていると、山鹿灯篭民芸館があったので、

入ってみることに。建物はレトロな感じで、すごく

立派でした。もともとは安田銀行だったのが地元の

銀行になり、現在民芸館になっているということです。

階段の手摺とか、天井のしっくいの浮き彫りとか、

本当にすてきでした。


ここの銀行員だったんですよー、という民芸館の方に

案内をしてもらいました。

中に入ると、いきなり「あ、モデルが来た」と言われて

上の子がびっくり。

山鹿灯篭のつけ方を男性客の方に説明をしていたらしく、

ちょうど上の子が入っていったので、モデルに抜擢され

ました^^

山鹿灯篭は、紙でできていて、180gととっても軽く、

それで頭にものせられるのですが、紙でできているとは

思えないくらい、繊細に作られていました。


灯篭をつけてもらった上の子。はずかしいけど、ちょっと嬉しいの図

V6010011.JPG

みんなから写真を撮られて、すごく照れてました^^

たくさんの人が灯篭をつけて踊るのは、夜目に映えてきれいでしょうね〜

その後別館へ。ここでは実際に灯篭を作っていらっしゃる方がいました。

灯篭の全部品が並べてありましたが、すごいです。型があって、

各部品を切ってから組み立てていくんですが、のり(今はボンド)のみ

でつけていて、しかものりしろがないんですよ。きれいにつけられています。

実際に見ないとわからないかもしれないんですけど、本当にすごい技です^^

ここで時間になったので、再び日輪寺へ。

お座敷にはお食事の用意ができていました。

こんな感じ。こども用

VFSH0133.JPG

こちらが大人用


VFSH0134.JPG

このあとからもてんぷらや、がんも、やまいもの揚げ物、じゃがいものあげもの、

とうもろこしの豆腐、おかゆ、豆花、お抹茶と、品数が多くておなかいっぱい

になりました。どれも上品な薄味で、おいしかったです。

とうもろこしの豆腐は、初めていただいたのですが、おいしかったですよ^^

今回いただいたのは4000円のお食事だったのですが、人数割引で半額に

なりました。あんなに食べたのに半額でよかったのかな^^;


帰りは雨もひどくなってきて、遊べるところがなさそうなのでそのまま帰宅。

途中の高速で豪雨になり、前も見えない状態なったのでSAで休憩をとりつつ無事に

戻りました。ちょっと遠かったけど、民芸館は面白かったし、お食事はおいしかった

し、こども達ははしゃぎまくりで、とても楽しい一日でした。

About 2006年06月

2006年06月にブログ「スウェーデンハウス 建築日記 @ FUKUOKA (九州・福岡)」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2006年05月です。

次のアーカイブは2006年09月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
Powered by
Movable Type 3.33-ja